滴下浸透気化式加湿器
三菱電機(株)製 床置型パッケージエアコン組込専用加湿器 VPH-MEタイプ
製品 仕様
滴下浸透気化式加湿器三菱電機(株)製 床置型パッケージエアコン組込専用加湿器 VPH-MEタイプ 仕様
適合空調機室内機型番
PFAV-P140DM-E / PFAV-P224DM-E1 / PFAV-P280DM-E1 / PFAV-P450DM-E1 / PFAV-P560DM-E1
機種・型式・商品名 | 三菱電機(株)製 床置型パッケージエアコン組込用滴下浸透気化式加湿器WM-VPH-MEタイプ | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
適合空調機室内機型番 ※1 | PFAV-P140DM-E | PFAV-P224DM-E1 | PFAV-P280DM-E1 | PFAV-P450DM-E1 | PFAV-P560DM-E1 | |
加湿器型番(WM-) | VPH0140ME | VPH0224ME | VPH0280ME | VPH0450ME | VPH0560ME | |
使用可能風量 ※2 | 2,700m³/h | 3,900m³/h | 5,400m³/h | 8,400m³/h | 9,900m³/h | |
標準加湿能力 ※3 | 6.6kg/h | 9.3kg/h | 10.8kg/h | 20.9kg/h | 28.1kg/h | |
飽和効率 | 25.1% | 24.3% | 20.5% | 25.5% | 29.0% | |
運転時質量 | 7kg | 9kg | 10kg | 16kg | 22kg | |
能力条件 | 加湿器入口空気温湿度 :40℃・15%RH 空調機風量:使用可能風量時 |
|||||
定格電源 | 単相 AC200V 50/60Hz | |||||
定格消費電力 | 10W | |||||
圧力損失 ※4 | 15Pa以下 | |||||
使用条件 | 周囲温湿度 | 加湿器本体:5~60℃ 給水ユニットボックス:5~50℃ 90%RH以下 |
||||
給水水質 | 水道法水質基準に準ずる飲料水 ※5 | |||||
給水圧力、温度 | 0.05~0.5MPa、5~40℃ |
- ※1:記載の適合室内機型番にのみ対応。オールフレッシュ用(型番末尾「-F」)等の室内機には使用できません。
- ※2:使用可能風量を超える場合、水滴飛散の可能性があります。
- ※3:標準加湿能力は空調機メーカーによる組込試験結果の値です。
- ※4:圧力損失は、加湿器単体の値です。
- ※5:加湿器に使用する供給水は、必ず水道法に定められた水道法水質基準に適合した飲料水をご使用ください(上水道の使用を推奨します)。飲料水の水質基準を満足した水でも、地下水・井戸水・地下水を利用した専用水道・工業用水を利用した水の使用では、その含有成分の影響で早期のスケール発生やスケール飛散が生じる場合がありますのでご注意ください。また、軟水器処理水および軟水器処理水と地下水・井戸水・地下水を利用した専用水道・工業用水との混合水は使用しないでください。軟質のスケールが析出し、飛散することがあります。
- ※PFAV-P670DM-E1に適合する滴下浸透気化式加湿器の取扱いはありません。
適合空調機室内機型番
PFAV-P800DM-E1 / PFAV-P1120DM-E1 / PFAV-P1400DM-E1 / PFAV-P1600DM-E1
機種・型式・商品名 | 三菱電機(株)製 床置型パッケージエアコン組込用滴下浸透気化式加湿器WM-VPH-MEタイプ | ||||
---|---|---|---|---|---|
適合空調機室内機型番 ※1 | PFAV-P800DM-E1 | PFAV-P1120DM-E1 | PFAV-P1400DM-E1 | PFAV-P1600DM-E1 | |
加湿器型番(WM-) | VPH0800ME | VPH1120ME ※5 | VPH1400ME ※5 | VPH1600ME | |
使用可能風量 ※2 | 14,280m³/h | 21,600m³/h | 24,900m³/h | 31,200m³/h | |
標準加湿能力 ※3 | 44.1kg/h | 45.1kg/h | 51.7kg/h | 58.3kg/h | |
飽和効率 | 25.1% | 24.3% | 20.5% | 25.5% | |
運転時質量 | 38kg | 38kg | 38kg | 42kg | |
能力条件 | 加湿器入口空気温湿度 :40℃・15%RH 空調機風量:使用可能風量時 |
||||
定格電源 | 単相 AC200V 50/60Hz | ||||
定格消費電力 | 15W | ||||
圧力損失 ※4 | 20Pa以下 | ||||
使用条件 | 周囲温湿度 | 加湿器本体:5~60℃ 給水ユニットボックス:5~50℃ 90%RH以下 |
|||
給水水質 | 水道法水質基準に準ずる飲料水 ※6 | ||||
給水圧力、温度 | 0.05~0.75MPa、5~40℃ |
- ※1:記載の適合室内機型番にのみ対応。オールフレッシュ用(型番末尾「-F」)等の室内機には使用できません。
- ※2:使用可能風量を超える場合、水滴飛散の可能性があります。
- ※3:標準加湿能力は空調機メーカーによる組込試験結果の値です。
- ※4:圧力損失は、加湿器単体の値です。
- ※5:WM-VPH1120ME、WM-VPH1400MEにつきましては三菱電機㈱製エリミネータの取付が必要です。
- ※6:加湿器に使用する供給水は、必ず水道法に定められた水道法水質基準に適合した飲料水をご使用ください(上水道の使用を推奨します)。飲料水の水質基準を満足した水でも、地下水・井戸水・地下水を利用した専用水道・工業用水を利用した水の使用では、その含有成分の影響で早期のスケール発生やスケール飛散が生じる場合がありますのでご注意ください。また、軟水器処理水および軟水器処理水と地下水・井戸水・地下水を利用した専用水道・工業用水との混合水は使用しないでください。軟質のスケールが析出し、飛散することがあります。
- ※PFAV-P670DM-E1に適合する滴下浸透気化式加湿器の取扱いはありません。
関連資料
「製品の仕様書・図面(CADデータ)」や「ホワイトペーパー」をご希望のお客様は、ユーザー登録・ログイン後にご覧いただけます。