滴下浸透気化式加湿器
VDFタイプ 製品 機能・特長

滴下浸透気化式加湿器VDF

  • ダクト接続型
  • 天井隠蔽
  • 大容量型

VDFタイプは、本体を空調機械室などに天吊または床置で取り付け、パッケージエアコン・全熱交換器などの吹出後にダクト接続して気流を通過させることにより加湿を行う気化式加湿器です。 一般建築ではアトリウムやアミューズメント施設、体育館、工場などの大空間の加湿用としてもご検討いただけます。

滴下浸透気化式加湿器 VDFタイプ ラインナップ

標準仕様 VDF50~VDF80

加湿器本体は、加湿モジュール・給水ユニット・本体内配管・ドレンパン・断熱材・電装ボックスがあらかじめセットアップされており、現場での面倒な組立作業が必要なく施工が容易です。
処理風量4,000~26,000m3/hまでの中・大型パッケージエアコンに適合し、適用飽和効率55%、73%、80%の3タイプをラインナップしています。

メインイメージ1 メインイメージ2
  • サムネイル1
  • サムネイル2

床置仕様

全熱交換ユニットの SA 側出口への設置や、重さやスペース等の制限がある場合に対応する床置型です。

メインイメージ1
  • サムネイル1

屋外設置仕様

屋外設置に対応する屋根付き仕様です。点検扉のハンドルや、各種ビス等を SUS 製とし、耐食性を高めています。
※塩害仕様、凍結防止仕様には対応しておりません。

メインイメージ1
  • サムネイル1

分割搬入仕様

既設改修現場等の搬入間口に制限がある場合に、3 分割して搬入し、現地で組み立て施工する仕様です。

メインイメージ1
  • サムネイル1

ステップ制御仕様

ステップ制御仕様は加湿器を気流方向に対し左右に分割し、ゾーンごとに給水制御するものです。冬期暖房時と中間期で生じる必要飽和効率の変動に対応し、「加湿過多」や「ハンチング」を抑え、安定した加湿が行えます。

メインイメージ1
  • サムネイル1

滴下浸透気化式加湿器 VDFタイプ 主な機能と特長

  • 加湿器の点検やメンテナンスが簡単に!

    給水ユニットに「フラッシングバルブ(ホース付)」と「給水ストレーナ」を内蔵。加湿シーズンイン時のメンテナンス作業が簡易化されました。

  • 給水ヘッダケースの固定にローレット付ビス、給水ホースにはワンタッチジョイントを採用。これにより、加湿モジュールの取り外しが工具レスで行えるようになりました。

  • データセンター、半導体工場、印刷工場、OA機器が多い一般事務室など室内発生顕熱が大きく、冬期でも冷房が必要な場所では気化式加湿器の気化冷却作用により冷房負荷を軽減し、省エネルギーにつながります。

  • 外部信号出力機能を標準で装備していますので、ドレンパン高水位検知による運転停止機能や、加湿運転および異常の外部信号(無電圧)取り出しが可能です。

  • チャンバボックスに必要な機能をアッセンブルしていますので、設計・検討時間が短縮できます。また現場での追加手配や追加工事は最小限。施工後の責任範疇も明確になります。

  • オプションとして「屋外設置仕様」や全熱交換ユニット接続に適した「床置仕様」など、用途に応じた仕様を用意しています。

VDFタイプの使用例

床置パッケージエアコンの2次側に接続

外気処理用途などパッケージ内組込の加湿器では必要加湿量を満足できない場合でも、VDFタイプなら高い飽和効率への対応が可能ですので、確実な加湿が行えます。

床置パッケージエアコンの2次側に接続

全熱交換ユニットの2次側に接続

処理風量の大きい全熱交換ユニットのSA側ダクトに接続し加湿を行います。全熱交換後の低温空気に加湿を行ってもダクト内を結露させることがありません。 ※室内条件によっては、適用飽和効率の高い型番を用いても条件を満足できない場合があります。

全熱交換ユニットの2次側に接続

室内循環加湿(室内直接加湿)

加湿用のラインファンとダクト接続して単独加湿を行います。空調機の運転モードに左右されない確実な加湿が可能です。ファン風量を少なく設定するためにも、適用飽和効率の高い型番(VDF70タイプ・VDF80タイプ)が適します。
※加湿器とファンとの連動、アフターラン運転回路等詳細につきましては都度お問い合わせください。
※気流入口側やファン吸込側にプレフィルタ等の設置が必要になります。

室内循環加湿(室内直接加湿)

事例紹介

業務用加湿器に関する
お問い合わせ

page
top