ENTRY
CLOSE

新卒採用

エントリー

中途採用

エントリー
トップ
仕事を知る:職種紹介
WORKS

職種紹介

市場調査部門ヘッダー画像
市場調査部門アイコン 市場調査

5年後、10年後の姿を想像し、会社の進むべき道を作る

ウエットマスターの加湿器を広げるために、市場や業界の動向・トレンドを分析し、隠れたニーズを探りながら、お客様に必要とされる製品を提供するための調査を行います。その内容をもとに部門横断的に製品戦略ビジョンを描きながら、具体的な製品開発、サービス提供につなげる仕事です。
また、会社の5年~10年後の姿を想像しながら中長期的な経営戦略を立案しています。限られた経営資源を最大限に活用できるよう、計画の実行と推進を通じて会社を導く役割です。現在は社長直轄の組織として、経営層が適切な検討・判断ができるように資料作成や提案を行っています。

製品開発・設計部門ヘッダー画像
製品開発・設計部門アイコン 製品開発・設計

お客様の声を形にする、加湿器開発のプロフェッショナル

ウエットマスターの開発・設計部門には、新製品開発を担うグループと、主に既存製品の仕様変更や改良提案を管理するグループがあり、両者が緊密に連携しています。2024年に稼働した埼玉県所沢市の「R&Dセンター」を研究開発および設計検証の拠点と位置づけ、加湿器開発に関わる最新の試験設備を備えた環境で業務に向き合っています。お客様のニーズに合わせたより良い製品づくりをするために、CADによる製図や試験設備を使った各種試験・検証だけでなく、幅広い部門と話し合いながら製品を作り上げていく仕事です。
また、品質保証を担うグループは、営業やアフターサービス部門から得られた製品やメンテナンスに関するお客様からの要望事項を整理し、製品の改善に向けて活動しています。時には現場に出向き、お客様の利用状況を確認しながら、製品を安定的にご利用いただくために不具合の原因を調査・追及する役割を担っています。

生産管理部門ヘッダー画像
生産管理部門アイコン 生産管理

協力会社との連携で守る、ウエットマスターの品質基準

ウエットマスターは自社で工場を持たないファブレスメーカーです。長年取引を続けている会社をはじめ、複数の協力会社に製造を委託しています。また、製品に組み込まれる部品についても多くの仕入先と取引をしており、そうした取引先の管理を行う、ウエットマスターの生命線といえる業務が、品質管理や調達の役割です。品質管理グループは、協力会社と連携し製造現場の安定稼働をサポートしたり、生産ライン内での立会検査、そこから出てきた製品の改善事項の管理など、製品品質を担保する仕事です。調達グループは、製品在庫の管理とともに、加湿器に使われるファンや加湿材、電磁弁、基盤などたくさんの部品を安定的に確保するため、在庫管理や納期調整、価格の妥当性を管理しています。

販売部門ヘッダー画像
販売部門アイコン 販売

空調業界のパートナーとして、全国に広がる営業ネットワーク

ウエットマスターの営業部門は、東京、大阪、名古屋、福岡、仙台の拠点を中心に全国で活動しています。対象となるお客様毎に3つに分かれており、まずは、大型空調機(エアハンドリングユニット)に弊社加湿器の組込みを提案する空調機メーカー向け営業。次に建築現場へ納める加湿器について、弊社製品を採用してもらうために提案活動を行う設備業者(サブコン)向け営業。最後にそのネットワークを活かして日本全国へ弊社製品を展開いただく空調設備商社や建材商社向けの代理店営業です。お客様によって営業に求められる対応は変わりますが、チームで協力しながら受注に向けて活動しています。また、営業活動で得られた製品の改善事項を社内にフィードバックするなど、お客様に寄り添った提案ができるように取り組む仕事です。

アフターサービスヘッダー画像
アフターサービスアイコン アフターサービス

お客様に一番近い場所で、安心と満足をお届け

加湿器は水や電気を使用する機械であり、定期的なメンテナンスや部品交換、リニューアルが必要です。ウエットマスターでは、各拠点・委託先と協力しながら日本全国をを対象にアフターサービスを展開しています。アフターサービス部門は主に現場で加湿器のメンテナンスや部品交換、故障時の修理対応を行うサービスメンテナンスのグループと、大規模リニューアルの提案や定期メンテナンス契約に向けた営業活動を行うサービス営業のグループに分かれて活動しています。実際にウエットマスターの加湿器をご利用いただいているエンドユーザーの方に一番近い仕事であり、お客様からの感謝の言葉や要望などをいただく機会が多く、そこで得られた情報を社内にもフィードバックしながら、お客様に弊社製品を満足してご利用いただけるように取り組んでいます。

管理部門ヘッダー画像
管理部門アイコン 管理部門

人・環境・情報・数字・発信で、ウエットマスターを支える

ウエットマスターの事業運営を円滑に進めるためのサポートや経営資源の管理、そして経営判断に必要な情報提供を担うのが管理部門です。さまざまな役割がありますが、組織の目標達成に向けて社員が活躍・成長できる仕組み作りや支援を行う人事。安心して働ける環境、効率的に働ける環境を整備する総務。会社の活動を数字で表し健全経営を支援する経理。IT技術を活用し、会社の仕組み作りや効率化を進める情報システムグループ。対外的なウエットマスターのPR活動を支援し、各種製品ドキュメント作成等を担う広報・企画グループがあります。

見えないけれど大切なこと。
都市景観イラスト 位置マーカーアイコン