もちろん入社後スグ大きなプロジェクトを担えるわけではありませんが、手をあげた人に仕事を任せる風土があります。チャンスの多い職場です。
業務用・産業用加湿器という事業領域の特徴から、当社がリーディングカンパニーであることはあまり知られていません。
でも社員はみんな誇りを持っています。そんな思いを共有できればいいな!と思っています。
時代に先駆けて、いつも新しいテクノロジーを開発してきた当社。
その礎は人にあり、社員の教育と育成こそ、会社の生命線だと考えています。
思想を実践するため営業・技術など職制に応じた教育プログラムを策定。
また社員の頑張りを公正に評価する人事考課制度を導入し、人を大切に育んできました。
これらの取組みが評価され、2010年、新宿区優良企業表彰「経営大賞」、京都信用金庫組合「しんきんものづくり大賞」を受賞しています。
企業理念の1つにも「調和とチャレンジ精神を重んじ、自己実現の場を提供し、楽しい人生・楽しい会社を実践します」とあるのは、創業以来受け継がれるDNAであるといえます。
職種 | 総合職(技術部門・営業部門・サービスエンジニア) |
---|---|
仕事内容 |
各セクションの役割は下記の通りです。 ◇技術部門(理系の方) 製品の設計・開発や、組み立てを委託しているパートナー企業との連携業務を担います。 パートナー企業に対しては、生産管理・品質管理などを行います。 ◇営業部門(文理問わず) 設計事務所・ゼネコン・サブコン・メーカーなど建築設備に関わるお客様に提案営業をします。 また大手電機メーカーに対し、空調機〈エアコン〉に組み込むOEM製品を提案します。 ◇サービスエンジニア(文理問わず) 加湿器の導入先である施設に赴き、点検作業、修理作業、部品交換、新製品の提案等を行います。 |
勤務地 | 東京 |
勤務時間 | 9:00~17:30(昼休憩1時間) |
採用ステップ・ スケジュール |
マイナビよりエントリーしてください。 エントリーしていただいた方には、会社説明会開催や掲載情報更新のご連絡を差し上げます。 マイナビからエントリー ▼ マイナビから説明会予約 ▼ 会社説明会参加 (選考スケジュールについてもご説明します) ▼ 書類選考 (詳細は会社説明会でお伝えします) ▼ 個人面接(3回)、適性試験 ▼ 内々定 |
募集人数 | 5名 |
提出書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書、健康診断書 |
選考方法 | 書類選考、面接、適性試験 |
給与 | 224,000円(2022年4月入社実績) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当(全額支給)、家族手当、時間外手当、休日出勤手当ほか |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(7月、12月) |
休日休暇 |
完全週休二日制(土・日)、祝日、 年末年始、夏期休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、積立休暇ほか |
各種保険 | 健康保険、厚生年金保険、労災、雇用保険 |
福利厚生 |
財形貯蓄制度、中小企業退職金共済 保養施設(苗場、鴨川、鳥羽) |
教育制度 |
新入社員研修、各種スキルアップ研修(社内集合研修や社外講習会)など 社内プロジェクトとして“人材育成チーム”を立ち上げ、各種研修や教育ニーズの抽出を行い、 教育システムの充実に取り組んでいます。 |
愛知大学、愛知学院大学、青山学院大学、宇都宮大学、愛媛大学、桜美林大学、大阪大学、大阪教育大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪市立大学、大阪電気通信大学、岡山理科大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、関東学院大学、九州産業大学、京都外国語大学、京都産業大学、工学院大学、甲南大学、國學院大學、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、芝浦工業大学、上智大学、信州大学、西南学院大学、摂南大学、専修大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、玉川大学、大東文化大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中京大学、中部大学、津田塾大学、帝京大学、東海大学、東京芸術大学、東京工業大学、東京電機大学、東京都市大学、東京都立大学、東京農業大学、東北学院大学、東北工業大学、東洋大学、獨協大学、名古屋大学、日本大学、日本工業大学、日本女子大学、福岡大学、法政大学、武蔵大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、目白大学、山形大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和歌山大学、早稲田大学 他
〒161-8531 東京都新宿区中落合3-15-15 WM本社ビル
経営管理グループ 採用担当
TEL:03-3954-1117
E-mail:wm-2024@wetmaster.co.jp
交通機関(本社)
● 都営地下鉄大江戸線 落合南長崎駅『A1』出口より徒歩8分
● 西武池袋線 椎名町駅より徒歩10分
● JR山手線目白駅より都バス/練馬方面行き(白61/池65系)で五つ目、「南長崎2丁目」下車徒歩1分
● 西武新宿線 中井駅より徒歩15分